シーン別に考える”エブリデイキャリー”【キャンプ編EDC】

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回はEDC (= Everyday Carry)についてシーン別にご紹介。特に「キャンプ」に焦点を当てて、あれこれセットしてみました。昨今の多様化するキャンプブームにならって、ソロキャンプやファミリーキャンプ、ブッシュクラフトといったシーン別に、セット例やオススメグッズをご案内しようと思います。

ちなみに、「EDCとは?」などのついてはコチラの記事でもご紹介していますので、よろしければ合わせてご覧ください。

 

 

 ソロキャンプの相棒に

まずは、ベーシックにソロキャンプ用をセット。特に細かなツールを持ち運ぶときは一つのポーチに収めておくと便利ですよね。雑多に詰め込んでいるよりスマートですし。気軽に普段使っているものをセットしていけば良いかと思います。

収納ポーチ: Tool Bag 5″x7″ / Magforce

 

~お勧めアイテム 其の一~
タープを貼ったり、テントを設営したりするときに必要なロープワークは、最初は多少の知識や慣れが必要なパートですが。。。そんなロープワークを簡単にしてくれるのがこのアイテムです。ロープワークを覚える必要なく扱えるのでオススメ。1人で楽しむソロキャンだからこそ、簡単にできるところは簡単に。見た目がオシャレなのもポイント高いです。

Figure9 Rope Tightener S をオンラインストアでみる

 

~お勧めアイテム 其の二~
ソロキャンプにピッタリな大きさのストーブツールです。コンパクトに持ち運べる点も特徴なのですが、収納時には14.5×18cm程の大きさとなるため、大き目のポーチならば収めて携行できます。

Stainless Lightweight Backpacking Stove をオンラインストアでみる

 

~お勧めアイテム 其の三~
チタニウム製の堅牢な造りながら、とてもコンパクトで親しみやすいピーナッツライターです。ついつい持ち歩きたくなる優秀なEDCアイテムだと思っています。オイルライターですがパッキンが備わったキャップでしっかり閉めておくことができるので、オイルの揮発も少なく良い感じです。

TiFS Mk2 Survival Lighter – Black Out をオンラインストアでみる

 

 

 ファミリー向けセットアップ

【家族でレッツクッキング】

大人子供一緒になって準備するキャンプ飯は、ファミリーレジャーならでは。ならば、ちょっとしたカトラリーや調味料を一緒にまとめてしまうというのも良いかもしれません。簡単な調理ならばこれくらいでも事足りますね。

収納ポーチ:Organizer 6″x8″ / Magforce

 

【いつでもどこでもガジェット系】

昨今のキャンプブームでは本格的なものからグランピングなどのカジュアルなものまで多種多様な楽しみ方が存在します。そんな中「家電に頼れるところは頼る」といわんばかりに、野外でもガジェット系を活用する場面も。つまり、アウトドアでもフォンアクセサリーやケーブルなどを持ち歩いているが多いということですよね。どうせならきれいにまとめてみてはいかがですか??

収納ポーチ:7″ EDC Organizer / Magforce

 

~お勧めアイテム 其の一~
いわずと知れたフランスの老舗メーカーによる折り畳みナイフ。調理用として携行するものオススメです。木製ハンドルの温かみある雰囲気も良いですよね。ファミリーキャンプの場にも馴染んでくれるはず。

OPINEL Knife をオンラインストアでみる

 

~お勧めアイテム 其の二~
携帯電話を簡易的に充電できるソーラーパネルなんかもオススメ。補助や備え的な意味合いを含めて、この折り畳みタイプのような持ち運びの邪魔にならない物を持ち歩くというのはどうでしょうか。

MOLLE Folding Solar Panel をオンラインストアでみる

 

家族でアウトドアというもの良いですよね。キッズたちも野外でのレジャーって意外と記憶に残ったりするみたいです。

全くの余談ですが、僕も中学生時代に父親と一緒に初めて挑戦した西穂高登山は数十年経った今でも色あせることなく記憶に残っています。山小屋での寝泊まり。割高なホットミルク。テレフォンカードの残高が秒刻みで減っていく公衆電話、、、なかでも、日没の恐怖に耐えられずヒザを痛めている父を置いていこうとした下山時。後ろから聞こえる「待ってくれ~」という悲痛な声も鮮明に覚えています。(おいていってはいないです。)まあ、今となっては良い思い出です(笑) 完全な余談でしたが、家族でアウトドアを楽しむのも良いものです。

 

 

 サバイバル色強めのブッシュクラフト人に

サバイバル色強めなブッシュクラフトを楽しむ方にもEDCという概念はオススメ。必要最小限に収める感覚でこのようなセットアップはいかがでしょうか?

収納ポーチ:Pocket Organizer / Magforce

 

~お勧めアイテム 其の一~
突き詰めるほどシンプルが一番。米海兵隊でも利用されている信頼のファイヤースターターがこれ。あるいは着火器具選びに迷った時、とりあえずコレを使ってみるのも良いかもしれません。

Ranger Flint & Striker Firestarter をオンラインストアでみる

 

~お勧めアイテム 其の二~
サバイバルツールを開発・発信する「Readyman」が提案するサバイバルカード。矢じりや釣り針、ハンドソーなどのツールが詰まっており、いざというときは切り離して使用します。使わないまでもサバイバルセットには加えておきたいアイテムではないでしょうか。

Wilderness Survival Card をオンラインストアでみる

 

 


最後に

なかなか外には遊びに行けない今日この頃ですが、だったら身の回りのアイテムを整頓する時間をとってみるのもアリなのではないでしょうか。どうせなら、今後が楽しみになるようにコダワリのグッズでEDCを組んでみるのも楽しいかと思います。今ブログが少しでも皆様のEDCセットの参考になれば嬉しいです。

 

 

関連記事

EveryDay Carry 特集!【E.D.C】実用例からみるコンパクトな道具学

インテリアとして楽しむミリタリー雑貨!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は、ミリタリー雑貨をメインに、部屋のインテリアにもオススメなグッズをご紹介いたします!自分好みのルームコーディネートを楽しむために、ぜひご覧ください♪

 

 

 1.ワッペン好き必見のウォールストレージ術!

ワッペンの保管にはモチロンのこと、壁に設置するとインテリアとしても様になるのがこのロールアップパッチボードです。

フックアンドループに対応したアイテムでステーショナリーホルダーのように利用したり、ポケットをプラスすることで収納面でも便利に。ワッペンを愛でること以外の利用価値が生まれます♪

Hanging Roll-Up Morale Patch Board をオンラインストアでもみる

 

 

 2.厚手キャンバスコットンの味わいを気軽に!

シンプルなアイテムですが、地厚なコットンキャンバス素材で作られた頑丈なバケツです。そのタフさ故にアウトドアシーンではツールや薪を運ぶために利用されることもあります。
また、コットンキャンバスならではの風合いはインドアでもその存在感を発揮します。

単純に、ユーティリティーケースのような使い方も◎。好きなものを放り込んでおくと良いでしょう。ナチュラルホワイトとODグリーンは落ち着いたお部屋にもマッチします。

Canvas Bucket をオンラインストアでみる

 

 

 3.カモフラージュネットの意外な活用方法!

ハンティングなどでも利用されるカモフラージュネットは、当然野外での使用を考えて作られているものです。しかし、あえてインテリアとしての利用をオススメさせてください!

例えば、壁やパーテションなどに設置するだけで。それだけなのにお部屋の雰囲気をグッと変えることができます。

あるいは収納ボックスの装飾として利用しても面白いかもしれません。ミリタリームードが高まり、魅力的なコンセプトを感じるお部屋が実現します。

Camouflage Net をオンラインストアでみる

 

 

 4.ランドリーバックを収納で魅せる!

米軍兵士に支給されていた物と同タイプのバラックバッグ(ランドリーバック)です。
しっかりとしたコットンキャンバス地で出来ており、フロントには施されたステンシルプロントはミリタリーテイストを心地よく感じさせてくれます。

シンプルなだけに、いろいろな使い方が思い浮かびますね。

G.I. Type Canvas Barracks Bag をオンラインストアでみる

 

 

 5.部屋の中でも便利&オシャレなバンジーコード

キャンプグッズとしても人気のあるユーティリティークリップ。バンジーコードにクリップが付属しており端はフックで引っ掛けることができるというもの。

伸縮するバンジーコードであるがゆえに設置場所も選びません。
クリップにメモ帳を挟んでみたり、ポストカードで味付けしてみたりと利用価値はアイディア次第♪

勿論、洗濯ものを干すのにも使えます。

MILITARY UTILITY CLIP をオンラインストアでみる

 

 

 番外編 

-LDEランタンによる簡単な空間演出-
キューブ型のオシャレなLEDランタンであるコチラもオススメ!白色光に加え、カラーライトモードも搭載しているので、お部屋のムードライトとしてゼヒ利用してもらいたいアイテムです♪

Cube LED Light / enevu をオンラインストアでみる

 

-ティータイムの気配り-
キャラクターが目を引くMSMのコースターも一緒にいかがですか?これでティータイムへの気配りも◎。せっかく自分好みのお部屋に仕上げるのだったら、細かなアイテムまでコダワリをもって揃えてみたいですよね。

MSM Logo Coaster/ MIL-SPEC MONKEY をオンラインストアでみる

 

 


最後に

お部屋の模様替えは気分転換にも良いそうです。お時間あるときに好みに合ったルームコーディネートを楽しんでみるのも良いかもしれませんね♪
 

 

-簡単&楽しい!-
初めてのパラコード編み物

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は店長ミヤタによるパラコードいじりの回です。
なかなか外に遊びに行けない時だからこそ、いつかの外遊びのためにパラコードで身の回りのツールをカスタムして愉しんでしまおうという企画。

特に今回は、初めてでも「簡単な編み方で作れるもの」をチョイス。どうぞご覧ください。

 

 

 1. パラコード編みの基本?
 
「みんな大好き ”スネークノット”」

ツールのストラップを作りたいときに重宝。これさえ覚えておけば取り敢えずOKな基本の編み方。時間もあんまりかからないですし、慣れればTVを見ながらでも編めるカジュアルな方法です。

 

【準備するもの】
パラコードの長さは作りたいストラップの長さの8~9倍くらいを用意。はさみは勿論、末端を処理するためのライターも必須です。

 

【手順】
1. スタートはこのような形にセット。左右はどちらでも良いですが、今回は灰色コードを中心に。黒色コードが灰色コードの上から下を通るように、そして輪ができるように設置します。※わかりやすいように2色をつなげていますが、単色一本で良いです。

2. 次に灰色コードが黒色コードの下を潜って1.で出来た輪を上から通します。

3.コードを締めて形を整えます。

4. あとは1~3の繰り返しです。黒色コードが灰色コードの上から下へ潜るように。。。

5. ひたすら繰り返すと、だんだん形になってきます。

6. 指で整えたり、両端をピンと張ってテンションが均一になるように心がけるときれいに編める気がします。

7. 最後は余ったところを切ってしまいましょう。端から解れてしまわないようライターであぶって処理。

8. 完成です。

 

「スネークノット」は他の編み方と組み合わせるなど簡単で応用が効くので、覚えておいて損はないと思っています。

 

 

 2. ちょっとユニーク!?
 
「平編み&ボタン式のブレスレット」

パラコードの編み物でよく見かけるブレスレット。特に平編み(コブラステッチともいう)で作るパラコードブレスレットはポピュラーですしゼヒ挑戦してほしいアイテムの一つ。

コードだけで作成するものが一番ベーシックなのですが、今回はちょっと変わり種を紹介したいと思います。それがこちらのボタン式パラコードブレスレット。意外と作り方まで紹介しているところが少ないのですが、個人的には「普通に作るより簡単!」と思っている作り方なので、皆様と共有しようかと思います。

 

【準備するもの】
まずコアとなるパラコードを手首周りの2倍の長さ+α(ボタンを留める分の長さ)を用意します。僕の場合手首周りは18cmなのですが、4O~42cmくらい用意しています。そして、そのコアとなるコードのおよそ4.5倍~5倍の長さのパラコードを別に用意します。※「パラシュートボタン」を一つ。そして可能であれば※「鉗子」があると便利です。ハサミやライターは必ずね。

※パラシュートボタンとは2つ穴や4つ穴でなく、バーが1本あるようなボタンのこと。手芸店でも入手可能なはず。

※「鉗子」はパラコード編みにハマったらあったほうが良い物なのでこれを機に用意しても良いかも。小型のラジオペンチでもある程度代用が効きます。

 

【手順】
1. 大胆にもパラコードの芯を全部抜きます。抜かなくても「平編み」はできますが、今回はあえて。抜くと通常よりボリュームが抑えられたスマートな様子になります。

2. コアとなる短いほうのコードをパラシュートボタンに通して、端と端をライターであぶって繋げます。※つなげ方は後ほどご紹介します。

3. ここからが平編みの本番。ちょっと言葉では説明しにくいのですが、写真のように配置してグッと絞ります。

4. このような形になります。

5. 向かって左の真横に飛び出している方のコードを、芯を跨ぐように右へ折り返します。

6. 折り返したのと反対のコードを操作。一方を巻き付けるようにしながらオレンジ色コードの下へ。5.で出来た輪を下から上に通してください。※最初は分かりづらいかもしれないですが、これさえ覚えてしまえば平編みはマスターしたも同然!? ぜひ写真をご参考に。

7. 次は5~6と同じことを反対にも施します。向かって右側のコードを折り返します。

8. 一方のコードを上から巻き付けるように芯の下へ潜り込ませ、下から7.で出来た輪に通します。

9. あとは5~8の手順を交互に繰り返すだけ。なるべく締め付けるテンションが均一になるように意識しながら、芯のループがボタンのサイズより少し大きめの段階で留めます。

10. 余ったコードを折り返して編み込むようにしライターであぶって留めるのですが、この時に「鉗子」があると便利。「千枚通し」など先が細く尖ったもので穴を広げて通すということもできます。

11. コード末端をライターであぶってキレイに処理。裏側で留めると装着した時にキレイです。

12. 完成。一度作ってしまえば勝手がわかるので、2回目以降は飛躍的に作る速度もUPします。

 

今回ご紹介した方法は比較的簡単だと思いますし、平編みの基本を覚えることができるのでぜひお試しあれ。

 

 

 3. 愛用のバックを手軽にカスタム!
 
「取っ手に施す実用的なパラコードの巻き方」

これも良く見るカスタムですね。鞄のハンドルをパラコードで巻くことで劣化を防ぐことができるという話。他のアクセサリーより解きやすいように工夫できるので、いざというときに使うロープとしても良いのではないかと思います。他にも、ちょっと頼りないハンドルに厚みを持たせることができるという利点も。

 

【準備するもの】
パラコードだけでOKなので省略。はさみは必要ですけど。
長さは最後に切って揃えてもよいので、あまり深く考えなくても良いですが、2.5~3.0cm幅のハンドルへ10cm巻くのに230cmど使用しました。
 

【手順】
1. まず巻きたいハンドルにこのような形で折り返した状態を作ります。巻いていくほうを長くしておきます。

2. 長いほうのコードだけ、操作していきます。 まずハンドルの下を潜り、折り返した芯となるパラコードを引っ掛けるように。

3. また、ハンドルの下を潜り、反対から同じように中心のコードに引っ掛けるように巻き付けていきます。

4. あとは2と3を繰り返すだけ。

5. 余ったコードは中に押し込みます。この時も鉗子があると便利。

6. 両端を中に隠してしまえば完成。

 

ちなみに4.の状態の手前で写真みたいに引っ張ると簡単に解くことができます。手軽にできますし、すぐに解いてロープとして活用できる点は実用性が高くて◎。ご愛用の鞄に試してみてください。

この編み方もいろいろと応用も効きますよ。

 

 

 「番外編」

【パラコードのつなげ方】
パラコードの末端処理に利用しますが、炙って溶かしてくっ付けるだけ。両手が空くようなアルコールランプのようなものがあれば一番やりやすいみたいですけど、写真のように両端を同時に溶かしてやれば何とかなります。

※やけどに十分に注意してください!溶けた部分が指に引っ付くとかなり熱いです。

 

【ちょっとした飾りつけで雰囲気UP】
慣れてきたらメタルビーズなど装飾パーツを利用して雰囲気を変えてみても楽しかも。
これは知人のH山さんに教えてもらったことですが、ナットを付けるだけでも雰囲気を変えることができます。ナットは普通にホームセンターで手に入りますし手軽で良いですね!

 

 


最後に

ちなみに今回使用したパラコードはこちら
パラコードといっても結構いろいろ販売されています。色味や質感とか柔らかさとかにも差があるので、こだわり出すと好みもでてきますが、とりあえずこのATWOOD ROPEであれば間違いないです。米国の老舗メーカーによる高品質で信頼のアイテムです。「Made in USA」というのも小気味よい。どれを使ったらよいか迷っている方にもお勧めしたいです。

KINRYUオンラインストアでも手に入れることができるので、よかったらどうぞ♪

KINRYUオンラインストアでロープ/コードをみる

 

 

関連記事

Micro Cord のススメ ~ 便利なコードディスペンサーを添えて 【Atwood Rope MFG.】

Paracord (パラコード)と Tactical Cord(タクティカルコード)~実用的な活用方法や愉しみ方のコツ~

Magforce × Bush Craft inc.【2020年夏リリース予定!】
ブッシュクラフトの為のバックパック

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ついに、KINRYUブログでもこの商品の情報を解禁する時がきました♪
スペシャルなタイアップが実現!
ミリタリーギアを基に「耐久性・機能性」を徹底追及する“Magforce”のモノ作りと、野営のスペシャリスト”Bushcraft Inc.”の持つ「知識・知恵」が融合した究極のブッシュクラフトバッグパックです。

発売は2020年の夏頃を予定しておりますが、今回はこのスペシャルアイテムの凄いところをご紹介いたします!
実は既に沢山の反響を頂いているアイテムではあるのですが、KINRYUブログでは初解禁!このブログ用に撮りおろし写真を用意しましたので、ご覧いただけると嬉しいです。

【カラー】

 

 

 ここがすごい!発売前にこっそり教える3つの特性

1. 厳しい環境にも耐える強固な素材

主素材には、軍関係などの過酷な現場にも用いられるほどの重厚な1000デニールナイロン素材を採用しています。当然、耐久性と耐摩耗性に優れていますので、野外でのハードな使用にも安心。枝が引っ掛かっても大丈夫ですし、踏んづけたり乗っかかったりしても大丈夫なくらい。
しかも表面にはテフロンコーティングが施されており撥水性も持っています。撥水性を持っているということは水溶性の汚れにも強いという点も無視できない特性です。

さらに、今回はブッシュクラフトへの順応としてロールトップの可変式収納力を備えています。これによって最大62Lの大容量と荷物量に応じて調節できる利便性を実現しているのですが、このロールトップの素材にも420デニールもの耐久力あるナイロン素材を採用しています。(この素材にもテフロンコーティングあり。)

これらの素材選択は、タフさが求められるブッシュクラフトシーンにおいて大きな利点となります。あるいは、これほどの強固なアウトドアバッグは、なかなかお目に掛けることもなかったのではないでしょうか。

 

 

2. 実用性にこだわった収納ギミックの数々

収納の量や耐久性だけでなく実用性・利便性にもこだわっており、その一端は多様な収納ギミックに見ることができます。

このポケットは斧の収納に。
小型~中型の斧であれば柄の長さ関係なく、ほぼスッキリ収まります。
中心に位置しているので、バックの重心が左右に片寄りにくいというのも重要なポイント。

メインコンパートメントに繋がるファスナーはこのように大きく開き、荷物のパッキングがスムーズに行えます。
しかも、斧を外さなくても開くことができます。いちいち装備を外さなくてもモノの出し入れができるが良いですね。

その他にも幾つかの便利な収納ポケットが備わっています。例えばサイドポケットの一つは伸縮性のある素材で構成されており、フレキシブルな収納エリアとして重宝します。形状が特殊なものや、大小のボトルを使い分けたりする時も良さそう。

 

 

3. 使い手に合わせたセッティングが可能

ショルダーストラップやウエストベルトにも様々な工夫が施されており、ツールやポーチを取り付けたりと必要に応じたカスタムが可能です。

ショルダーストラップには 1inウェビングが備わっており、MOLLEシステムに対応したモジュールポーチなどを取り付けることができます。さらに付属しているフックアンドループ式のバンドによって、より柔軟なセッティングができます。

ウエストベルトにもアイテムの取り付けが可能。バックル式なので、レザーシースなどのループでも楽々設置することができます。もちろんポーチや、その他いろいろのツールを取り付けることができます。

 
今回ご紹介した箇所以外にもたくさんのコダワリが詰まっていますが、その片鱗を感じて頂ければ幸いです。ちなみに全色あわせて限定500個生産というプレミアムなアイテムです。

 

 


最後に

実は、LIFESTYLE MILITARY(ライフスタイルミリタリー)をコンセプトに掲げる雑誌「MFL」vol.10にも大きく掲載されており、大きな反響を頂いております。よろしければチェックしてみてくださいね。

入荷しましたら、改めて詳しくご紹介いたしますね! 発売が待ち遠しいです♪2020年夏頃のリリースを予定していますので、どうぞお楽しみに!

PDW Morale Patch – Vol.12 ~ミリタリーワッペン最新作

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は皆様お待ちかねの「Prometheus Design Werx」新作パッチをご紹介いたします!
毎度新しいデザインで楽しませてくれるPDWパッチは、コレクション欲求を刺激します。今回のラインナップは某SF大作へのオマージュが強め。いつもと違う側面での愉しみ方もありそうでワクワクしますね。デザインに補足説明を加えながらじっくりご紹介いたしますので、どうぞご覧ください。

 

 

 世界的SF大作へのオマージュパッチ

某SF超大作へのオマージュが実直に詰まったシンボルパッチです。昨年にも全世界を賑わした新作シリーズを意識させる4勢力が用意されています。シンプルながら、特別感のあるパッチですね。PDW特有の6角形型なので、並べても様になるんですよね♪

 

■ PDW The Rise Jedi Morale Patch

言わずと知れたジェダイのシンボルマークです。物語の中心となる勢力の一つなので、映画を見たことが無くとも、何となく知っているのではないでしょうか。

ちなみに余談ですが、「ジェダイ」の由来は「時代劇」からきているという話を聞いたことがあります。

PDW The Rise Jedi Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW The Rise Resistance Morale Patch

「スターバード」と呼ばれるコレは反乱軍のシンボルとして劇中でも頻繁にみることがある名シンボルです。

PDW The Rise Resistance Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW The Rise Sith Morale Patch

ジェダイに相対する存在として描かれる「シス」のカルト組織「シス・エターナル」あるいは「ファイナルオーダー」のシンボルマークです。

PDW The Rise Sith Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW The Rise First Order Morale Patch

帝国軍の残党であるファーストオーダーのシンボルです。

PDW The Rise First Order Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 マンダロリアン・スカル

スターウォーズの世界でも、かなり有名なシンボルがこの「マンダロリアンスカル」といわれるマークです。人気キャラクター「ボバ・フェット」が着用するマンダロリアン・アーマーにこのマークが施されているのが確認できるほか、様々なシーンで登場します。

 

■ PDW This is the Way Mythosaur Morale Patch

スターウォーズのスピンオフドラマ「The Mandalorian」の中で、頻繁に使われる「This is the Way」というキーワードを添えられたマンダロリアンスカルパッチです。マンダロリアンの戦士たちの合言葉というか、教示のようなセリフとして扱われています。

また、カラーリングも「The Mandalorian」をイメージさせる配色となっています。

PDW This is the Way Mythosaur Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW Outsider Mythosaur Morale Patch

マンダロリアンスカルにPDWが掲げる「Be the Outsider」というキーワードの一部を組み合わせた一枚。

PDW Outsider Mythosaur Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW Mythosaur Maker Morale Patch

今作は鍛冶道具が描かれており、スピンオフドラマ「The Mandalorian」に登場するマンダロリアンの鍛冶師「アーマラー」をモチーフにしていることが窺えます。形をそのままくり抜いたような豪快なデザインも良いですね。

PDW Mythosaur Maker Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 SWファンの心を鷲掴みにした「The Mandalorian」より

パッとみて、何のシンボルか判ってしまう方はマストバイです。
サイのように見えるコレは「マッドホーン」という一本角のクリーチャー。スターウォーズのスピンオフドラマ「The Mandalorian」に登場します。
「Clan Of Two」というシンボルとして扱われるのですが、「Clan」とは一族のことで直訳的には「二人の一族」という意味。なぜ二人なのか、、、ぜひ「The Mandalorian」をご鑑賞下さい。

 

■ PDW This Is The Way Clan Of Two Morale Patch

先に説明した「This is the Way」というキーワードを添えた、まさにマンダロリアンを象徴するような一枚。

PDW This Is The Way Clan Of Two Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW Clan Of Two Sigil Morale Patch

「Clan Of Two」の形をそのままパッチにした一枚。このマッドホーンはかなり強いのですが、ある種族にとって卵が好物のようで、、、、。

PDW Clan Of Two Sigil Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 人類にとって最初のタスクは狩猟と採集であった

■ PDW Hunter Gatherer Flash Morale Patch

人類史最初のタスク「狩猟」と「採集」をテーマにデザインされた刺繍モラールパッチです。
「Hunter Gatherer」とは狩猟採集社会という意味で、狩猟採集社会とは狩りや採集が生活の基盤である社会のこと。人類は農業が発達する新石器時代まで「Hunter-gatherer」であったとされています。

PDW Hunter Gatherer Flash Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 ありのままの自然を楽しむためのパッチ

アウトドアをテーマにしたモチーフはPDWの得意とするデザインの一つ。今回も、原生自然の中でのレジャーを思わせるワクワクの2枚がリリースされています。

 

■ PDW Be The Outsider Campsite Morale Patch

自然に囲まれたキャンプ場の様子を刺繍で描いたモラールパッチです。
クラシカルな配色や表現が魅力的。ブランドがしばしば掲げる「Be The Outsider」の文字が刻まれています。

PDW Be The Outsider Campsite Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

■ PDW Sequoia Cabin Morale Patch

大きな樹木が立ち並ぶ中のキャンプをモチーフにした刺繍モラールパッチです。世界一大きくなる木として知られるセコイヤの樹林をイメージしたデザインとなっています。抽象画的な描写も◎。

PDW Sequoia Cabin Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 帰ってきた海のユニコーン

■ PDW Narwhal V5 Morale Patch

海のユニコーンとも呼ばれるイッカク(ナワール)をモチーフにした刺繍パッチです。細部まで丁寧に表現されています。北極海周辺に生息するイッカクは角が生えたような外見を持つ、海洋哺乳類の中でも極めてユニークな種です。角のように見えるそれは実は歯。なぜ角があるのか謎でしたが、近年この角を叩きつけるようにして獲物を捕らえるシーンが撮影されました。

この角を武器のようにする様子から、スターウォーズ好きのPDWはこのイッカクのことを海のジェダイと称しているようです。「ライトセイバーさながら。」ということなのでしょうね。

PDW Narwhal V5 Morale Patch / PDW をオンラインストアでみる

 

 


最後に

毎回言っておりますが、PDWパッチは基本的に再販がないので、お気に入りが見つかったらお早めに手に入れておくことをお勧めします。
この他にもたくさんのパッチが揃っていますので、ぜひオンラインストアも覗いてみてくださいね。



 

 

お知らせ

最後に少しお知らせを♪
KINRYUオンラインストアではPDWパッチの販売に限り、ネコポスに対応しています。
送料が280円とお得なのでパッチのチョコット買いにもオススメです!
ぜひ利用してみてくださいねー♪

 

 

関連記事

PDW Morale Patch – Vol.11 ~ミリタリーワッペン最新作

【VERTX】TRAVAIL 2.0 TACTICAL PANTS
「WORK + TACTICAL」の新しいタクティカルパンツ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
「VERTX」より新作が届きました。
2009年に米国政府からの依頼にて街でも目立たないタクティカルパンツをArc’teryx社との共同デザインのもと開発した「VERTX」。その後もアパレルウェアを中心に機能的で耐久性のある製品を世に送り出し続けてきました。今や世界中から高い評価を得るブランドの新たなる製品を細かくチェックしてみましょう。

 

 

 new  TRAVAIL 2.0 TACTICAL PANTS / VTX1221

ワークパンツを想わすデザインながら、タクティカルパンツとしての趣も携えた新鮮なコンセプトの一本。
実用的な収納ギミックや、スマートなシルエットを保ちつつ動きやすさを考慮した設計は必見です。

素材にはコットン/ポリエステルの混紡キャンバス生地(7oz)を採用。エンザイムウォッシュ加工により柔らかく仕上がっているほか、「37.5® technology」による「VaporCore™」システムを採用することで速乾性に優れており、サラッとした着心地が持続します。肌触りもソフトです。
また、いくつかのポケット口や踵部などは、500デニールのコーデュラナイロンで補強がされています。

3つのカラーバリエーション。
先にお話ししたように適度なウォッシュ加工がされていますので、色味も少しソフト。こなれた雰囲気で着用できそうです。

ヒップ周りはゆったりとした設計となっていますが、裾に向かって軽くテーパードすることで、スッキリとしたシルエットとなるアスレチックフィット。野暮ったすぎない雰囲気が良いですね。
チョット余談ですが、、、、僕はそんなにガッチリとした体格ではないですが、骨盤がしっかり(?)しているためウエストでピッタリを選んでもお尻周りが窮屈なんてこともしばしば。このパンツはそんな悩みを持った人でも大丈夫なサイズ設計で嬉しかったです。ありがとうアスレチックフィット。
(モデル:174cm、68kg / 30×30サイズ着用)

 

 

■ 実用的なポケットの数々

豊富に備わったポケットによる充実した収納機能も大きな特徴です。

まず目につくのが腿部に設置された大きなポケット。足を曲げたり、座っている状態でもモノの出し入れができる点もポイントです。また裏地をメッシュとすることで蒸れを軽減しています。

この腿部のポケットは、ポケット口の裏側に返しがついており収納物の不意な落下を防ぐことができます。

フロントのポケットはツールの収納にも最適なインナーポケットが備わっています。

バックポケット周りにも多数のポケットが存在しており、フラッシュライトやマルチツール、モバイルガジェットなど様々なアイテムの収納に対応可能です。

 

 

■ 動きを妨げない快適な履き心地の理由

ウエストの側部には、伸縮するアジャスターが備わっています。

股下のガゼットクロッチによって大きく開脚しても突っ張ることがありません。

膝部分には屈伸運動へのフォローとしてタックが入っています。

 

 

■ その他

ジッパーにはYKKの真鍮ロックファスナーを採用。パンツのコンセプトにあった雰囲気が良いです。

ループサイズに余裕を持たせた設計で広めのベルト幅のモノでにも対応。(幅約6.4cm)
コブラバックル(縦5.1cm、厚み1cm)も、そのまま通すことができました。(ちょっと窮屈でしたが。)

主要箇所の縫製はダブルステッチで強固に仕上げてあります。

Travail 2.0 Tactical Pans / VTX1221 をオンラインストアでみる

 

 

【番外編】 Phantom OPS Pants / VTX8600

VERTXといえばコレ。そんな代表的モデルも再入荷してきていたので、一緒にご紹介いたします。
米国政府から街中でも目立たないミリタリーパンツの開発要請を受け、Arc’teryx(アークテリクス)社との共同デザインのもと、開発されたタクティカルパンツの正統な後継モデル「Phantom OPS Pants」。シンプルなデザインの中に盛り込まれたコダワリのディテールを少しおさらい。

まずは収納。
シンプルで目立たないインセット式のカーゴポケット。フラップはスナップボタンなどの留め具を廃していますが、ポケット口を覆うように設置されており、収納物をしっかりカバーします。

クリップツールの収まりを良くするため、L字型にデザインされたサイドポケット。内側に設置されたコンシールファスナーのポケットは、貴重品の収納に重宝します。

バックポケットは先のカーゴポケットと同様のフラップ構造。激しく動いていても収納物が落ちてしまうことはありません。

カラーも豊富。素材にはリップストップ生地(ポリエステル65%/コットン35%、6.5oz)を使用しています。表面にはInterlliDri加工という処理がされており、撥水性も持っています。

シルエットは少しゆとりのあるワイドストレート。(モデル:174cm、68kg / 30×30サイズ着用)

オンラインストアでもぜひご確認ください。
Phantom OPS Pants / VTX8600 をオンラインストアでみる

 

 


最後に

街でも使えるタクティカルパンツ。優れた機能性と耐久性は、アウトドアでの使用にもモチロンおすすめ。つまりは、活用シーンを選ばず、ヘビロテできるボトムスなのでゼヒ。まずは一本検討してみて頂けると嬉しいです。

 

 

Aries Cross Body Bag MF-0497【Magforce新作ボディーバッグ】

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
Magforceより新作発売! 中型ボディーバッグとして誕生した「Aries Cross Body Bag」を早速ご紹介いたします。独自の形状に加え、機能性を高めるため細部にまで行き届いたMagforceらしいコダワリをどうぞご覧ください。

 

 

 Aries Cross Body Bag 【MF-0498】

台形のような形状が目を引きますが、着用した際にしっかり体にフィットするように設計されています。前掛け、後ろ掛けどちらでもスッキリ装着できるサイズ・デザインとなっています。

 

 


■ 収納

メインコンパートメントの内部にもファスナーポケットなどのインナーポケットが備わっています。貴重品や小物の整頓に便利ですね。また、フックアンドループに対応しているので、例えば別売りのアタッチオーガナイザーを取り付けたりなど収納ギミックの拡張が可能です。EDCツールなどを持ち歩くことが多い方にも特にお勧めです。

フロントポケットも4cm程の厚みをもっており、なかなかの収納力。左のポケットにはキーストラップが設置されていますので、鍵などの「すぐに取りだしたいけど落としたくない小物」などを取り付けておくと便利です。

バックポケットはザックリとした収納エリアとなっています。こちらにも別売りのアタッチオーガナイザーを取り付けることができます。

また、このバックポケットにはエラスティックコードが設置されています。ポットボトルや折り畳み傘などを収納しておく時に位置を固定しておくことができますよ。

 

 


■ 素材

採用している素材は2種類あります。

【500Denier Nylon】
500デニールの柔軟ながら優れた耐久性を持ったナイロン生地です。表面にPVC加工が施されており、耐水性や防汚性も付与されています。表面の適度で上品な光沢感も魅力です。

 
【Waxed Cotton】
キャンバス地にオイルを染み込ませるというクラシック技術ながら十分な機能性を持ったワックスコットン(12オンス)です。野外での使用に耐えうる耐久力とある程度の撥水性を持っています。また経年変化と共に深まる味わいを楽しんで頂けます。

 

 


■ その他のギミック

バック上部の両端には、このようなスナップボタン式のループが備わっています。
ジッパーのプルコードをここに通して固定することで簡易のセキュリティーロックとして機能します。

ショルダーストラップに採用されているアジャスターシステムは、スムーズに長さを調節できる優れモノ。慣れてしまえば片手で緩めたりできます。

またショルダーストラップは取り外しでき、右掛けあるいは左掛けに合わせた向きに変えることができます。

フロントポケットの表面には、フックアンドループ式のパネルが備わっておりミリタリーパッチなどを取り付けて愉しむこともできます。

背面にはメッシュパットが付いています。体に密着する部分も蒸れにくく快適です。

 

 


最後に

春も近づき、装い軽くなりつつあるこの頃、これくらいのサイズの鞄があると便利ですよね。Magfroceギアがもつ優れた耐久性や機能性は、普段使いはもちろん、アウトドアレジャーやサイクリングなどのアクティブなシーンでも重宝します。気になった方は、よろしければオンラインストアでもチェックしてみてくださいね。

Magfroce / Aries Cross Body Bag (MF-0497) をオンラインストアでみる

【 OPINEL オピネル 】
キャンプにオススメな定番ナイフの魅力を再発見

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
もはやスタンダードなフォールディングナイフとして広く知られる「OPINEL」。120年以上の長い歴史を持つフランスの老舗メーカーによって作られ、世界中で愛されるツールです。要望もあってKINRYUオンラインストアにも入荷してきたため嬉々としてブログを綴ります。OPINELナイフの魅力を再認識するとともに、話題の「儀式」にも挑戦してみたりと純粋に愉しんでいる内容となっておりますので、お気軽にご覧いただけたらなと思います。

 

 

 About OPINEL

OPINELは1890年にフランスにて創業して以来120年以上ナイフを作り続けている老舗メーカー。オピネルとは創業者の名前から由来されているそうです。そして代表的なのが、写真にもあるハンドルが木材でできたクラッシックなナイフですよね。

「折り畳みナイフ」であることも特徴の一つとなるのですが、とてもシンプルな構造となっています。個人でカスタムを楽しむ方も多いようで、フランスでは4年に一度カスタムを競うコンテストもあるそうです。

シンプルで木製ハンドルによる温かみのあるデザインもあって、海外ではEDC(Everyday Carry)アイテムとしても人気があるようです。   

 

 


■ 特徴異なる2種類の鋼材

OPINELは2種類のブレードが採用されています。一つがステンレス、そしてもう一つがカーボンブレードです。それぞれに異なるメリットがあるのですが、簡単にまとめてしまうなら以下のような特性があります。
 
【ステンレススチール】
錆びにくくメンテナンスが容易。ビギナーを含め幅広い層にマッチしてくれる馴染みある鋼材。
 
【カーボンスチール】
炭素鋼とも呼ばれ硬度が高く抜群の切れ味。だけど、とても錆びやすいから小まめなお手入れが必要。濡れていたり汚れが付いた状態だとすぐに錆びる恐れがありますので、使用後などはしっかりキレイにし錆止めオイルを塗布して保存するなどのメンテナンスは必須。そういった世話が掛かる部分も含めて楽しみたい方にお勧め。また、岐阜県は刃物の町「関市」の職人さんに聞いた話では、「炭素鋼は、不純物が少ない為、研ぎやすい。」という特徴もあるそうです。

 

 

■ 手に馴染む木製ハンドル

OPINEL(オピネル)はサイズも豊富ですが、本日は最もスタンダードな#8~#9をご紹介しています。手に馴染みやすいハンドルの形状もなかなかに評判がいいようですね。
(#8 全長19.5cm 刃長8.5cm)

(#9 全長20.7cm 刃長9.0cm)

この木製のハンドルはブナを採用しているようですが、「木製ならでは」とでもいうのでしょうか。色味にも個体差があって面白いです。

 

 

■ シンプルなロック機構

ナイフを展開した際は、グリップ先端のセーフティーリングを回転させブレードにロックをかけます。

もちろん折りたたんでいる状態でも、ロックを掛けることができる構造です。

 

 

 番外編

■ 話題の儀式”オイル漬け”やってみた

~オイル漬けとは~
OPINELはグリップが木製で出来ているため、湿気を含むと膨張。ナイフの出し入れがしづらくなってしまうそうです。そこで、乾性油に漬け込むことでグリップの膨張を防ぐというのがこの儀式の目的。

実はこの行為は、調べてみると賛否両論。不必要だという説もあります。
でも、、、、せっかくなら一度試してみたいと思い立って、一本をサクリファイス。以下、初めての儀式を遂行した記録です。ちなみに最も手間が掛からなさそうな方法で試しています。

今回用意した油は、亜麻仁油。乾性油と呼ばれる類で代用としてはエゴマやクルミオイルが挙げられます。乾性油とは、簡単にいうと空気に触れると酸化して固まる油のこと。DIYを嗜む方はオイルフィニッシュに使う油としても知られていたりします。
反対に乾きづらい油は不乾性油(オリーブオイルとか椿油とか)といい、こちらはベタベタが続くので錆防止などには効果的だそうですが、今回の場合はNG。

~私的メモ書き~
食用の亜麻仁油は木製加工用のものより、ロウ分が少ないとの情報。ロウ分が多いと当然粘り気も多くなり、折り畳みの稼働域には不適切なのでは?と思ってしまいました。そこで、今回は食用の亜麻仁油をチョイスしています。

本当は分解して、ハンドルだけ漬けたほうが良いのかもしれませんが。今回は「手間がかからない」という観点からの検証として、そのままドッブリ。漬け込む時間は12~24時間とのことなので、間(?)をとって18時間ほどで切り上げました。

ブレードとか、セーフティーリング付近を含めた箇所の余分な油をふき取って。。。。

24時間ほど乾燥させました。

見た目の色味は、ほぼ変わらず。 
表面はもともとニス加工がされているそうなので、色味が変わるような効果は少なそう。もしかしたら表面を磨いてからだったり、繰り返し漬け込んだりすることで変わるかもしれませんね。

今のところ、刃の出し入れは問題ない感じです。湿気への耐性や今後の様子に期待しつつ今回はこれまで。また機会があれば追記します。

 

 


最後に

キャンプブームの昨今。ナイフへの注目が集まっていますよね。とりあえずの一本としても良いですし、手間をかけて雰囲気も楽しむことができる「OPINEL」。まだお持ちでない方も検討してみてはいかがでしょうか?


【ALTA Industries】
老舗メーカーによる信頼のニーパッド・エルボーパッド

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
唐突ですが、本日は肘と膝守るお話をしようと思っています。
ニーパッド・エルボーパッドと聞いて、皆様はどういったイメージをお持ちでしょうか。
サバイバルゲームをたしなむ方には馴染のある道具かもしれません。実際には例えば軍関係や消防、あるいは工業シーンにおいても、大切な体を保護するマスト装備として利用されています。

本日は中でも、エルボーパット・ニーパッドのリーディングブランドとして知られる「ALTA」社のプロテクションギアについてご紹介いたします。
エルボーパッドやニーパッドに興味がある方は勿論、なじみがない方も豆知識程度にご覧いただけると嬉しいです。

 

 

 About Alta

アメリカはオハイオ州にて創業。40年以上の歴史を持つエルボーパッド・ニーパッドの老舗である「ALTA Industries」社。幾度もの過酷なフィールドテストからフィードバックされたノウハウと、最高品質の素材や縫製による妥協のない構築によって完成したプロテクションギアは、世界中の軍隊や消防、警察などの法執行機関などの、プロフェッショナルな現場にて重宝されています。

日本においても、消防関係などから高い評価を頂いているALTAニーパッド・エルボーパッド。その実、アメリカではタイル職人など、膝をついて作業する職業からの需要も大変多いようです。

 

 


ハードユースに応えるための特徴的な構造

1. 優れた保護力と柔軟性を両立したシェル&クッション構造
シェルと厚いパッド材の2重構造となっています。シェルにはTPEエラストマー採用。適度な弾性と柔軟性をもっており、着用部をしっかり保護してくれるほか着地時の感触も良いです。例えば膝立ち姿勢をとった際にも地面にグリップし安定した姿勢の維持に一役買ってくれます。

 

2. クイックリリースを可能とするAlta LOK™システム
ニーパッドには、独自のAlta LOK™システムを採用。グローブを付けた状態でも素早く簡単に着脱が可能です。

 

3. 高強度繊維の代名詞CORDURA®ナイロン
表面のナイロンには、耐久性や耐摩耗性に優れた「CODURA®」社の高機能素材を採用しています。耐久性向上への徹底したコダワリが窺えますね。

※モデルによって採用ギミックが異なりますので詳しくはアイテム毎にご確認ください。

 

 


代表的なモデル

せっかくなので、代表的なモデルもご紹介します。

【ニーパッド】
■ ALTA FLEX Knee Pads

Alta社のスタンダードモデルであるこちらは、膝を包み込むような幅広構造によって着用部をしっかり保護。比較的フラットな形のシェルは、膝をついた時も地面との接地面を広く取ってくれるので安定します。

ALTA FLEX Knee Pads をオンラインストアでみる

 

■ ALTA CONTOUR Knee Pads
3ピースのクッション材によって構成されたコチラは、屈伸運動の妨げにならないフレキシブルな構造となっています。

ALTA CONTOUR Knee Pads をオンラインストアでみる 

 

■ ALTA PRO S Knee Pads
軽量かつコンパクトにデザインされたモデルです。よりプロフェッショナルな要求に応えるために作られたコチラは、他のパッドと比べ小ぶりとなっているため、軽いだけでなく機動力に優れています。

ALTA PRO S Knee Pads をオンラインストアでみる

 

 

【エルボーパッド】
■ ALTA FLEX Elbow Pads

肘を保護してくれるエルボーパッド。広めのクッションパッドが包み込むように着用部位を守ってくれます。

ALTA FLEX Elbow Pads をオンラインストアでみる

 

■ ALTA CONTOUR Elbow Pads
同モデルのニーパッド同様に3つのクッションパッドから構成されており、肘の稼働に合わせてフィットしてくれます。

ALTA CONTOUR Elbow Pads をオンラインストアでみる

 

 


注目の最新モデル

最新モデルは、ブーツのソールメーカーとして名高いVibram社との共同開発によって完成したハイスペックギアです。

最大の特徴となるシェル部のVibramキャップデザインは優れた耐久力とグリップ力を有するだけでなく、匍匐(ほふく)時などでも最大の駆動力を発揮する360度トラクションデザインとなっています。最近問い合わせが増えてきている注目のシリーズです。

ALTA FLEX 360 Knee Pads をオンラインストアでみる
ALTA CONTOUR 360 Knee Pads をオンラインストアでみる

 

 


最後に

以上、ALTA Industriesのご紹介でした。過酷な現場で用いられるからこそのハイクオリティー。日本においては災害現場で必要とされることもしばしば。昨今では、東京オリンピックの警備用装備としての需要もあったりします。幅広いシーンで活躍していることが窺えますね。

大切な部位を守るアイテムだからこそのコダワリを、垣間見て頂けたら幸いです。

 

 

新色登場!!話題のPDW ギアをご紹介
S.H.A.D.O Pack 24L – Compass Kit【Prometheus Design Werx】

いつもブログをご覧下さりありがとうございます!
シンプルながら個性のある高機能ギアを手掛ける”Prometheus Design Werx”通称”PDW”。ミリタリーやアウトドアギアなどのノウハウを一つに集約し作り上げる製品は唯一無二です。
本日は、そんなPDWの中から新色が発売された大人気アイテムをご紹介いたします!既に高い評価を得ているアイテムのニューカラーというだけあって注目度も高く、ぜひチェックして頂きたいと思います。

 

 

 New Color !

■ S.H.A.D.O. Pack 24L – Black
クラシカルなアウトドアやアルペンスポーツのバックパックを基に、人間工学的設計や最先端の素材を屈指することで現代的なデザインとして完成した逸品。MOLLEパネルなどミリタリー由来のギミックも魅力的です。素材に500デニールのコーデュラナイロンを採用しているほか、強固な縫製によって耐久性にも優れています。そして新色はブラック!

アーバンな雰囲気を纏いスマートで上品なイメージの黒色は、アウトドアギアとして見るならば些か希少で新鮮に映ります。色合わせなどを考えなくても装着できるカラーなので、使い勝手も良いといえるでしょう。様々なシーンでの活躍を想像させてくれます。

優秀な付属パーツが装備されている点も特徴。ツール類のスマートな収納を可能とする”EDCO Panel”や、多機能で取り外しも可能なウエストベルト”ToF Belt”が、使い手に合わせた能力を発揮します。

【EDCO Panel】
独立式レーザーカットループパネルです。 EDCツールをはじめ数々のアイテムをスマートに整頓して収納することができます。フックアンドループで張り付けるユーティリティーポケットも付属しています。さらにパネルの背面には3つのファスナーポケットが備わっており、S.H.A.D.O. Pack 24Lのストレージをより効率化するアタッチメントアイテムとなっています。

【ToF Belt】
クッションパッド内蔵の厚みのあるウエストベルトは、バッグを体にフィットさせます。側面にはモールパネルを装備しており、ツールポーチなどの取り付けが可能です。(取り外しも可能)

メインコンパートメントはこんな感じ。大きく開くことができるため、荷物の整頓も容易。ノートPCを収納可能なポケットも備わっています。インナーカラーがオレンジというのも黒色とのギャップがあって良いですね。収納物の視認性を高める役割も持っているそうです。

ブラックの他にはブラウンもあります。

S.H.A.D.O. Pack 24L / PDW をオンラインストアでみる

 

 

■ Expedition Watch Band Compass Kit Ti – Black & Green
腕時計のベルトや、その他必要な箇所に設置できるコンパスキットです。コンパス本体のケースはチタニウム製。水深100mまで利用可能な本格派です。今回新たに追加されたカラーはブラックとグリーン。

シリコン製のキャリーパーツによって、柔軟に携帯できます。鞄のリングやベルト部分に取り付けてみてください。

キャリーパーツから取り外し、ウォッチバンドにも装着可能です。20mm~22mmほどのベルトに対応。NATO G10タイプとの相性は抜群なのでオススメです!

全部で3色。お好みでどうぞ。

Expedition Watch Band Compass Kit Ti / PDW をオンラインストアでみる

 

 

 Pick Up Item!

■ TiFS Mk2 Survival Lighter – Black Out
新色というわけではないですが、前回は即完売だったアイテムが再入荷していますので一緒にオススメさせてください。
チタンを削り出して形成したコンパクトで堅牢なライターです。耐久性抜群なうえに防水性能も備えているので、野外や悪天候時にも安心して持ち運べます。また、表面にはDLCコーティングが施されており特徴的な深い黒色となっています。

-DLCコーティングとは-
DLC=ダイヤモンド ライク カーボンの略称。簡単にいうなら黒鉛とダイヤモンドの中間的な特徴を持っており、コーティングすることで高い硬度と耐摩耗性を付与できるそうです。

手のひらサイズ。ストラップでもつけて、持ち歩いてくださいね。

TiFS Mk2 Survival Lighter – Black Out をオンラインストアでみる

 

 

 ”PDW” Colors!

今回は新色のご紹介でしたので、カラーに合わせてPDWのアイテムをセッティングしてみました。こういう揃え方も楽しいですよね。

・BLACK

・GREEN

・ORANGE

 

 


最後に

PDWの新色いかがでしたでしょうか。
この他にも魅力的なPDW製品が揃っていますので、ぜひご覧ください。



 

 

関連記事

S.H.A.D.O. Pack 24L / Prometheus Design Werx

【Prometheus Design Werx】新作EDCギア~Ti-FS Mk2(ライター)&Ti-NATO Strap (ナイロンウォッチベルト)

PROMETHEUS DESIGN WERX – NEW ITEM 【トートバック、コンパスキット、オイルライター】